生きて腸まで届く乳酸菌やビフィズス菌を「プロバイオティクス」と呼びます。
一方「プレバイオティクス」は、腸の善玉菌のエサになって、腸内環境を整えます。
「プロバイオティクス」と「プレバイオティクス」を一緒に摂ることを、「シンバイオティクス」といいます。
プレバイオティクスとは?
プレバイオティクスは、1995年イギリスの微生物学者ギブソンにより提唱された用語です。
腸の善玉菌のえさになって、腸内環境を整える物質を、プレバイオティクスといいます。
プレバイオティクスには、オリゴ糖や食物繊維、糖アルコール、プロピオン酸菌による乳清発酵物などがあります。
プレバイオティクスの4つの特長
プレバイオティクスには、下記の4つの特長があります。
- 胃で分解、吸収されずに腸に届く
- 腸の善玉菌のエサになり、善玉菌の増殖を促進する
- 腸内環境のバランスを整える
- 人の健康の増進、維持に役立つ
プレバイオティクスの働き、作用、効果
プレバイオティクスには、次の働き、作用があります。
- 乳酸菌、ビフィズス菌の増殖、促進作用
- 整腸作用
- ミネラルの吸収を促進する作用
- 炎症性腸疾患の予防、改善
シンバイオティクスとは
生きて腸まで届く乳酸菌やビフィズス菌などの「プロバイオティクス」とプロバイオティクスや腸内の善玉菌のえさになる「プレバイオティクス」を一緒に摂ることを、「シンバイオティクス」といいます。
プロバイオティクスとプレバイオティクスの相乗効果により、より効果的に腸内環境を改善できます。