生きたまま腸に届かない乳酸菌に効果はない?? 2013.9.19 生きたまま腸に届く乳酸菌やビフィズス菌を「プロバイオティクス」といいます。 では、胃酸などで死んでしまい生きて腸に届かない乳酸菌には、効果がないのでしょうか? (さらに…)
プレバイオティクス、シンバイオティクスとは? 2013.9.17 生きて腸まで届く乳酸菌やビフィズス菌を「プロバイオティクス」と呼びます。 一方「プレバイオティクス」は、腸の善玉菌のエサになって、腸内環境を整えます。 「プロバイオティクス」と「プレバイオティクス」を一緒に摂ることを、「シンバイオティクス」といいます。 (さらに…)
強くて、ずっと頼りになる、有胞子性乳酸菌 2013.9.13 有胞子性乳酸菌は、最強であるといわれています。過酷な環境下でも、有胞子性乳酸菌が死滅せずに生きているという実験結果もあります。 (さらに…)
生きたまま腸に到達し、腸で発芽する?!有胞子性乳酸菌とは? 2013.9.11 乳酸菌は、熱や胃酸、乾燥に非常に弱いので、腸に届く前に死んでしまうものが少なくありません。 しかし有胞子性乳酸菌は、生きて腸に届き、厳しい環境でも生き抜く力があります。 (さらに…)
便秘を解消すると、3~5kgやせる? 2013.9.9 便秘外来で治療を受けて便秘を解消すると、特別なダイエットなしで、3~5kg自然にやせるといいます。 便秘をすると太りやすくなり、便秘を解消するとやせるのはなぜでしょうか。 (さらに…)